プルダウンリストでリンク先を選択してみよう.

Index

プルダウンリストからリンク先を選択するサンプルプログラムです.

【例】

	<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
	<!--
	function GoPage( a ){		//@
		location = a.options[a.selectedIndex].value;	//A
	}
	//-->
	</SCRIPT>
	
	<FORM>			//B
	<SELECT NAME="PullList" SIZE=1 onchange="GoPage(this)">
	<OPTION VALUE="#">どのページに行きますか		//C
	<OPTION VALUE="../wnew.html">What's NEW
	<OPTION VALUE="../profile.html">Profile
	<OPTION VALUE="../links.html">Links
	<OPTION VALUE="../JavaScript.html">JavaScript(Index)
	</SELECT>
	</FORM>

【解説】

@プルダウンリスト選択内容が変化したときに呼び出されます.
Alocation=""で""内で指定されたページへジャンプします.
Bフォームの設定.
CVALUE="#"とすることでこの項目のリンクを無効にします.

【実行してみよう】


1998(C) Motonari Morikawa